てぃーだブログ › ぶる~まりん今日のログ › 座間味の海 › 続・水底が見える透明度

2009年08月29日

続・水底が見える透明度

気温33度
水温29℃

今日も水底が透けて見える抜群キラキラ の透明度!
続・水底が見える透明度
ここはアムロ漁礁というポイント。港から5分、無人島安室島の沖に、立方体のブロックの山が2つ。
ブロックについた藻を食べようと、沢山の魚が集まるポイントですニコニコ

特に多いのはチョウチョウウオウミヅキアケボノチョウハンに…。
エサちょ~だいハート』と言わんばかりについてきますベー

下にはアカククリ・上にはツバメウオ………と、カメラを持っているとず~っと撮り続けちゃいそうな楽しいポイントです(^^)♪


そしてそして!サクバルの隠れ根素晴らしい透明度!!
隠れ根の一番下は30mありますが、根の上からその水底がハッキリキラキラ 見えるキョロキョロ

お客様も感動されていましたラブ

その根の途中で見つけたヒオドシベラの幼魚。
続・水底が見える透明度
な~んとなくマンジュウイシモチみたいな形してるように思うのは私だけでしょうか(・ω・)?
可愛い魚ですね♪


エキジット直前、水面近くがキラキラ光り始めたキラキラ !キビナゴの大群ですラブ

天の川のように水面から見上げる空を颯爽と泳いでいきます

癒されまくりのダイビングなのでした(^^*)


同じカテゴリー(座間味の海)の記事
有終の美!?
有終の美!?(2010-05-06 11:55)

Wお祝い☆★☆
Wお祝い☆★☆(2010-05-01 22:36)

3ヶ月ぶりの…
3ヶ月ぶりの…(2010-04-30 21:17)

寒さの少し緩んだ日
寒さの少し緩んだ日(2010-01-11 10:49)

2010年!
2010年!(2010-01-02 22:30)


Posted by ぶる~まりん at 21:11│Comments(0)座間味の海
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。