2009年03月22日
☆
気温26度
水温22℃
波2m
本島地方は発達した積乱雲の下。日中の最高気温の割に肌寒く感じるのは、時折吹く強風のためのようです。
波が少し高い座間味島。
前線通過で雨
にも見舞われました。
そんな天気も海に入ってしまえばなんのその!
抜群の透明度は午後のウルノサチ☆綺麗な青にウットリでした

そして今回のめでたい記念ダイブは…

中西ママさん
あっという間の50本です
仲良し家族で揃って海に潜れるなんてうらやましい☆次回は100本!娘・リサちゃんの50本も楽しみですね~♪
そんなお祝いダイブもあって慶良間BLUE。時折照る太陽に恵まれて海の中はキラキラ癒しの世界です
北浜のアザハタは相変わらず、ふてぶてしいほどの泳ぎっぷりです
カメラを向ければ『望むところだ!』と言わんばかりのこの至近距離。
おかげで迫力満点の1枚になりました
そして今回はナイトダイビングに行ってきました!
私自身、ここに就職して以来初なので、ぶる~まりんも約3年ぶりになるのでしょうか
ポイントは潮の関係で阿真ビーチへ☆
アケボノチョウチョウウオの幼魚。上の白い点と黒地は、夜にしか出ない模様だそうです。
他にも、昼間は何の変哲もない石のようなサンゴからポコポコとポリプが出ていたり、魚たちの動きが鈍かったり。
ナイトならではの違った世界を楽しみました(^^)
ナイト。
私は学生でAOWを取る時、講習生として2本潜って以来の3年ぶり3本目でした。
内心ドキドキなのでした(・ω・`)
水温22℃
波2m
本島地方は発達した積乱雲の下。日中の最高気温の割に肌寒く感じるのは、時折吹く強風のためのようです。
波が少し高い座間味島。
前線通過で雨

そんな天気も海に入ってしまえばなんのその!
抜群の透明度は午後のウルノサチ☆綺麗な青にウットリでした


そして今回のめでたい記念ダイブは…


中西ママさん

あっという間の50本です

そんなお祝いダイブもあって慶良間BLUE。時折照る太陽に恵まれて海の中はキラキラ癒しの世界です


北浜のアザハタは相変わらず、ふてぶてしいほどの泳ぎっぷりです

カメラを向ければ『望むところだ!』と言わんばかりのこの至近距離。
おかげで迫力満点の1枚になりました

そして今回はナイトダイビングに行ってきました!
私自身、ここに就職して以来初なので、ぶる~まりんも約3年ぶりになるのでしょうか

ポイントは潮の関係で阿真ビーチへ☆

アケボノチョウチョウウオの幼魚。上の白い点と黒地は、夜にしか出ない模様だそうです。
他にも、昼間は何の変哲もない石のようなサンゴからポコポコとポリプが出ていたり、魚たちの動きが鈍かったり。
ナイトならではの違った世界を楽しみました(^^)
ナイト。
私は学生でAOWを取る時、講習生として2本潜って以来の3年ぶり3本目でした。
内心ドキドキなのでした(・ω・`)
Posted by ぶる~まりん at 21:53│Comments(0)
│座間味の海